最初の応援コメントを投稿しましょう
会員登録(無料)すると、コメント付きで応援できます
咀嚼音カテゴリーの動画をランダムで表示しています
06:45
syare koube
2019/04/25 14:06
26:36
華凛(karin_asmr)
2019/11/08 12:00
13:37
mirina_channel
2022/05/25 18:00
09:57
まこチャンネル
2022/06/09 20:00
08:02
Rim ASMR
2022/03/12 21:00
11:32
MIYU ASMR
2020/09/10 08:54
11:04
Lychee
2019/09/20 07:06
04:56
宮っくす宮べぇ
2019/09/20 08:23
16:43
たこやきレインボーofficial
2021/01/21 10:00
41:33
msayosy ASMR / まさよCのLipstick CHANNEL
2023/03/25 23:00
【材料】(お家一軒分) ウエハース 1袋(18枚) 小枝 1箱 棒チョコ 1袋(6本) マーブルチョコ 1箱(40個) チョコペン(使う直前に熱湯で温めておく) 2~3本 粉糖 適量 【作り方】 【1】 土台を作る。ウエハースを8枚用意し、縦2枚×横4枚の長方形になるように並べる。 【2】 外壁を作る。ウエハースを2枚両端から斜めに中央へ向かって切り、二等辺三角形に切る。 別のウエハースを8枚用意し、2枚ずつ横をチョコペンでくっつけ、計4枚作り、外壁の4面を作る。くっつけたのももうち2面には、二等辺三角形に切ったウエハースをチョコペンでくっつけ、チョコがかたまるまで10分ほどそのままにしておく。 【3】 ドアを作る。【2】の二等辺三角形がついている外壁のうち1枚に、小枝を5本並べ、さらにその上に1本は横におき、チョコペンでくっつけドアを作り、チョコがかたまるまで10分ほどそのままにしておく。 【4】 屋根を作る。チョコ棒を6本、縦に半分に包丁で割り、チョコ棒のチョコレートがついている面を上にし、長い面をチョコペンで6本ずつくっつけ、さらにくっつけたチョコ棒のすきまもチョコペンでなぞり、チョコがかたまるまで10分ほどそのままにしておく。 【5】 組み立てる。【2】と【3】の外壁の四方をチョコペンでくっつけ、かたまるまで10分ほどそのままにしておく。外壁の三角形の部分にチョコペンをつけ、バランスがとれるように【4】の屋根を2枚一緒に持ちながら外壁にくっつけ、かたまるまで10分ほどそのままにしておく。 【6】 デコレーションする。【1】の土台に【5】で組み立てた家を置き、屋根に片面18個ずつマーブルチョコをチョコペンでつけ、マーブルチョコを1個ドアノブになるようにチョコペンでつける。同じ色のマーブルチョコを3個用意し、ドアの前から土台にチョコペンでくっつけ石畳を作る。ドアの近くに小枝を何本か重ねて薪を作り、茶こしで粉糖を全体にかけ、サンタクロースの飾りを置く。 【ポイント】 ・ウエハースは水分を吸うと、はがれやすいので、早めに召し上がってください。 ・チョコペンはたくさん絞ってしまうとかたまりにくく時間がかかってしまいます。また、チョコペンを少なく絞るとくっつかなくなってしまうので動画で量をみて作って下さい。 ・屋根を作る時に、一度チョコペンでくっつけた後さらにすきまをもチョコペンでなぞると強度が高まります。 ・【1】から【4】までの工程を一気にまとめて作ると時間短縮になり、手早く作業ができます。 ・屋根と外壁をくっつける時に、屋根を2枚一緒に持ちくっつけることでバランスがとれて崩れにくくなります。 新刊本【世界一親切な 大好き!家おやつ】はこちら https://books.rakuten.co.jp/rb/15627166/ ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらから http://ameblo.jp/mamagohann/ まるで小籠包!?爆汁肉餃子の通販始めました~!! https://nidaime-ryutaro.shop-pro.jp/ みきママ レシピ本一覧はこちらから http://link.ameba.jp/269414/ ※電子書籍でも購入できます。 みきママオフィシャルサイトはこちらから http://link.ameba.jp/269416/