最初の応援コメントを投稿しましょう
会員登録(無料)すると、コメント付きで応援できます
耳かきカテゴリーの動画をランダムで表示しています
18:14
Makoto.ASMR
2014/06/12 15:28
18:51
璃露
2018/08/06 01:21
01:12:09
Kokuri Ch.来音こくり
2024/07/29 01:57
03:03:31
ポラリス流星群
2021/06/29 13:51
18:23
ASMR ALICE
2021/08/24 14:10
02:05:16
Yuni CH. 切熊ゆに
2024/05/23 02:28
12:59
JapaneseGirlsASMR
2020/09/20 11:21
01:44:18
桜樹みりあ-ゲーム部
2021/08/13 15:49
16:19
こりすVOICE CHANNEL
2021/02/27 23:00
15:10
29miku ASMR
2021/03/16 13:11
Tデッス! 突然ですが、日本語ってめちゃめちゃ難しくないですか?ひらがな、カタカナ、漢字など、文字だけでも気が遠くなりそうなほど量が多く、漢字に至っては組み合わせ次第で読み方が無限大です。やばいよ! 正しい日本語ってなんなんでしょうね。誰が決めてるんでしょうか。伝わる時点でそれは正しいんじゃないか?なんて思うんですけどね。 例えば、「すごい」と「すごく」の違いです。「すごい大きい」と「すごく大きい」って、どちらも同じ意味で使われますよね。どちらかが間違っているんです。わかりますか? 正解は、「すごい大きい」でした。何故だかわかりますか?単語ごとに分けてみると、「すごい」と「大きい」のどちらも形容詞なんですよね。『い』で終わってることからもわかります。これだと二つの役割が被ってしまい、「すごい大きい」という言葉が、「とても大きい」という意味を表さなくなるんです。「すごくて大きい」という意味になります。 「すごく」は副詞なので、形容詞「大きい」を修飾するという役割です。そのため、「とても大きい」という言葉をしっかり表す言葉になるんです。難しいですね! 「〜な時」と「〜なとき」は「時点」と「場面」で使い分けたり、「事」と「こと」は、対象の内容が「具体的」か「抽象的」かで分けたりします。やばない?漢字か平仮名かだけで意味変わるって、やばない? せっかく日本人に生まれた以上、死ぬまでには日本語マスターになりたいですね。日本語初心者がお送りした概要欄でございました。 日本語が使えても使えなくても、耳の心地よさは世界共通ということを考えさせてくれるasmrです。頭の中に世界を思い浮かべながら、どうぞ。 T Twitter:https://twitter.com/ImokenpiAsmr Instagram:https://www.instagram.com/imokenpi_asmr imokenpiasmr@svk.jp メールにていもいもラジオのお便りを募集しております。 お便り内容はなんでもかまいません。